top of page
執筆者の写真stayfitclinic

鍼灸とは?自律神経やメンタルを整えることができる?


鍼灸治療は、伝統的な東洋医学の一部であり、鍼と灸を用いて身体のバランスを調整し、健康を促進する治療法です。


鍼は細い針を特定の経絡(経絡はエネルギーが流れると考えられる経路)に刺激することで、身体のエネルギーの流れを調整し、健康状態を改善します。

鍼を刺す場所と深さは、患者の症状や診断に基づいて選ばれます。


灸は、艾(もぐさ)などの植物を燃やし、特定の経絡やツボに温熱を加えることで治療効果を得ます。

温熱刺激は血行を促進し、筋肉の緊張を緩和する効果があります。


鍼灸治療の効果について、近年多くの研究が行われています。以下にいくつかのエビデンスを示します。

  1. 疼痛の軽減: 鍼灸が疼痛の軽減に効果があるとする研究があります。たとえば、腰痛や頭痛、関節炎、月経痛などの慢性疼痛に対する鍼灸の有効性が示されています。

  2. 吐き気・嘔吐の緩和: 鍼灸が抗がん剤や手術後の吐き気・嘔吐を軽減する効果があるとされています。がん患者や妊婦などでの研究結果が示されています。

  3. ストレスや不眠の改善: 鍼灸がストレスや不眠の改善に効果があるとする研究もあります。特に、鍼灸によるリラクゼーション効果が示唆されており、自律神経の乱れを調整して、心身を落ち着いた状態にしていくことに向いていると言われています。

  4. 鍼灸と統合医療: 鍼灸は、西洋医学の治療と組み合わせる統合医療の一環としても研究が進んでいます。たとえば、慢性疼痛の緩和や不安・うつ症状の改善などにおいて、鍼灸と薬物療法の併用が有効とされています。

しかしながら、鍼灸治療に関する研究はまだ限られており、明確なエビデンスがすべての症状や疾患に対して存在するわけではありません。

また、研究結果には個人差があり、一部の研究ではプラセボ効果や期待効果が影響している可能性も指摘されています。


重要なことは、鍼灸治療は個々の症状や状態に合わせてカスタマイズされる必要があるため、訓練を受けた鍼灸師によって行われるべきといわれています。

鍼灸師は、病歴の詳細を聞き取り、体の状態を診断し、適切な治療計画を立てるのが一般的です。


ただし、鍼灸治療はWHOが定める補完代替医療の一つであり、効果には個人差があります。

重篤な疾患の場合や医師の指示に従う必要がある場合は、医師との相談が重要といわれております。

特定の疾患のみ保険が効くことがありますが、ほとんどの場合自由診療として行われており、当院でも自由診療枠で実施をしております。

鍼灸
鍼灸

どんな人が鍼灸に向いているのか?お薬に頼りたくない場合はご相談ください


鍼灸治療は、子供から大人、スポーツ選手など、ほぼどなたにでも合わせることができます。 病院の検査では異常は無いが、何だか不調でなかなか良くならない、そのような方には免疫力を高め、根本から癒すと言われている経絡治療がお勧めです。


ステイフィットクリニックでは、薬を使わずに心身の調子を整える方法として、鍼灸治療をご提案する場合があります。

「いつも身体が疲れている」、「緊張感が取れない」、「肩こり頭痛めまい」、「運動で肩や腰を痛めた」などの症状がある場合は適切な手段と考えています。

しかし、症状によっては内服薬治療のほうが良い場合がありますので、必ずしも鍼灸治療をお勧めするわけではありません。 症状の程度や原因を丁寧に診察・ヒアリングすることで、その方にとっての適切な治療法をご提案させていただきます。

毎週金曜日に北区田端にあるゆい鍼灸院の先生をお招きして実施しております。 さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。




鍼灸治療で薬に頼らない治療を


ステイフィットクリニックは銀座線外苑前駅徒歩3分に位置する青山・表参道・外苑前エリアの内科心療内科です。


ビジネスパーソンのための仕事上の体調不良改善を得意としています。


現在当日初診受付中で、最終受付は20時となっています。当院は症状によっては当日の診断書発行も可能です。


産業医の観点から、職場で健康的に働けるようフォローさせていただきます。


鍼灸そして初診を希望される方は以下の初診フォームから申し込みください。


*2024年5月2日加筆



閲覧数:534回0件のコメント

Comments


bottom of page